生産終了機種 BAシリーズ・BCシリーズ信号端子とCOM端子を接続(ショート)した状態で電源投入して動作させたいのですが? 問題ありません。 もっと見る... 生産終了機種 FCシリーズ接続コネクタについて RS-232C接続ケーブル側コネクタD-Sub 9P(オス)コネクタ:HDEB-9S (ヒロセ電機) コネクタ:17JE-13090-02(D1)プラグケース:17JE-09H... もっと見る... 生産終了機種 FCシリーズ金具取り付け時の寸法は? 金具の高さが15mmありますので、本体の金具取り付け面から15mm金具が出っ張ります。 もっと見る... 生産終了機種 FCシリーズバックライトの寿命と交換は? バックライトの寿命は、約50,000時間です。この時間は、平均値であって保証値ではありません。バックライトは、お客様では交換できません。 もっと見る... 生産終了機種 FCシリーズタッチスイッチは動作しているが、画面が表示されなくなった。 画面が出なくなるのは、バックライトの故障もしくは寿命となります。 もっと見る... 生産終了機種 FC-1230シリーズ視野角は? 標準 上:40°下:60°左右:60°です。 もっと見る... 生産終了機種 SKF-101BL型・SKF-101BR型突入電流は? DC12V 2.0A(突入電流20A)定格消費電流の約10倍です。 もっと見る... 回転灯・表示灯・信号灯・照明全般(白熱電球・ハロゲン電球仕様)電球がよく切れるのですが? 電球は、使用状況で寿命が極端に短くなることがあります。寿命を短くする要因には次のようなものが挙げられます。・定格以上の電圧印加・点灯中の振動、衝撃・当社指定品以外の電球を使用さ... もっと見る... 生産終了機種 BT-□K・BT-□L・BT-□Mシリーズアラーム、メロディを増設アンプで拡声したい。 電子音報知器には、AUX出力がありませんので、増設アンプとは接続できません。AUX出力のある音声合成報知器にアラーム.メロディをいれることによって増設アンプでの拡声が可能になり... もっと見る... 生産終了機種 BT-□K・BT-□L・BT-□Mシリーズ2台同じ機種のものを使用しているが、メロディがだんだんずれてくる。 内部の素子のばらつきにより、メロディのスピードは同じになりません。広範囲に拡声したい場合は、増設アンプでの拡声をご検討ください。 もっと見る...