cbcatal_コントロールユニット(C0248C03)
57/200

コントロールユニットセレクションマップL2L3インフォメーションセレクションマップBXABXWBXPAインフォメーションセレクションマップLFSLFJインフォメーションセレクションマップLKLKEインフォメーションセレクションマップKFKKFUKFQKFKFZKFLKFVAKFAW1KFMPKFMKFMSKFG1SG5KFVSKFPインフォメーションセレクションマップBSHWBSHWBSTPBSHWPBSインフォメーションセレクションマップB2BR2B3BR3インフォメーションコントロールスイッチパイロットランプコントロールボックスフラットライト集合表示灯フットスイッチ操作用押ボタン開閉器55使用上の注意注適正締付トルクは: 0.3~0.5N・m(プッシュ・プル形) 0.5~1.0N・m(プッシュターンロック形)注1. 2.適正締付トルクは0.3~0.5N・mパネル前面よりランプ交換する場合は、防油キャップの凹部に締付レンチ(BAR9A001)の先端をかみ合わせ回転させて取り外し、または取り付けを行ってください。●ボタンの凹部を小形のマイナスドライバなどで軽くこじるとボタン、記名板が取り外せます。 取り付けは、ボタンに記名板をセットし、ボタンを防油キャップに圧入してください。●ボタン側面にあるねじを緩めてはずしてください。 その後ボタンは引き抜くことができます。取り付けは、ボタンと本体側のねじ込み穴を合わせて組合せてください。 なお、ねじの頭が側面より突出しないよう、締付けは完全に行ってください。ねじを紛失しないようご注意ください。適用機種・照光押ボタンスイッチ :BR2TSH適用形式・プッシュ・プル形、プッシュターンロック形 :B2BH、B3BH、B3BP注適正締付トルクは0.3~0.5N・m●ボタンの取り付け、取り外し ボタンの凹部に締付レンチ(BAR9A001)の先端をかみ合わせ、回転させて取り付け、または取り外しを行ってください。●記名板の取り付け 押棒上の凸部に記名板の溝部を入れてから、挿入してください。適用機種・照光押ボタンスイッチ :BR2TH、BR2TLH、BR3T、BR3TL押棒凸部記名板記名板溝部締付レンチ(BAR9A001)ボタン凹部ボタンプラスドライバ(呼び番号:2番、φ6)ボタンねじ込み穴ねじ(M3.5)ボタン凹部小形マイナスドライバ防油キャップ凹部締付レンチ(AR9A001)防油キャップ記名板ボタン

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る