PV-127A S-3105A
2/4

MP3再生報知器に新たなラインアップが登場しました。その他の特長高い信頼性多彩な再生モード3段階の減音機能音声メッセージ書き換え・読み出し機能高音質・長時間再生●配線には端子台を採用しており、コネクタ抜け等の心配がありません。●スピーカー出力(2W/4W切替)・AUX出力・BUSY出力搭載用途●駅、公共施設のアナウンス用途●駐輪場、両替機などの操作ガイダンス用途●工場設備の作業指示、警告ガイダンス用途入力信号取り込み時間を設定可能。(10msec/50msec)取り込み時間を長くすることで耐ノイズ性を高めることができます。ノイズ対策ピンの設定により、環境に応じたノイズ対策ができます。※スピーカは別売りノーマル再生、メモリ再生、後入力優先再生、後入力・上位チャンネル優先再生、ホールド再生の5種類の再生モードを選択できます。減音信号の入力に応じて、3段階の減音が可能です。(-10dB・-20dB・-30dB)SDカードを使用して、メッセージ編集ツール〈プレイリストエディタ2〉で音声メッセージを自由に書き換えることができます。また、本製品へ登録されている音声メッセージをSDカードへ読み出すことができますので、導入時のメッセージ変更・追加が簡単にできます。音声圧縮方式にMP3を採用。高音質、長時間再生ができます。SDカードを外部メモリとして使用すれば、約240分の長時間再生ができます。(64kbit/sのMP3データ。 SDカードは弊社オプションSDV-2GP型)スピーカ(5W 8Ω)SPL-5E型価格 2,400円(税抜き)増設アンプ(30W)PVA-30型価格 54,800円(税抜き)スピーカ(10W 8Ω)SPH-10EA型価格 10,900円(税抜き)スピーカ(5W 8Ω)SPW-5E型価格 11,000円(税抜き)オプション信号線への入力がパルス入力の場合は、対応するメッセージNo.を1 回再生します。入力を維持すると、対応するメッセージNo.を繰り返し再生します。ノーマル再生信号線を入力すると、対応するメッセージNo.を最後まで再生します。メッセージNo.を再生中に別の信号線を入力すると、再生しているメッセージNo.の再生が終わったあと、あとから入力した信号線に対応するメッセージNo.を続けて再生します。メモリ再生メッセージNo.を再生中に次の信号線を入力すると、それまで再生していたメッセージNo.の再生を中止し、あとから入力した信号線に対応するメッセージを再生します。後入力優先再生音声メッセージ再生中に再生中の音声メッセージNo.より数字が大きい音声メッセージNo.が入力された場合、再生中の音声メッセージを停止して、後から入力された音声メッセージを再生します。後入力・上位チャンネル優先再生信号線を入力しているあいだ、対応するメッセージNo.を繰り返し再生します。入力を解除すると、すぐに再生を停止します。ホールド再生無音タイプ有DCACMP3再生報知器 PV-127A型4Wアンプ内蔵127メッセージ(バイナリ入力)

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る